どうも、無職ブロガーのトウゴです。
プラグインの「Contact Form 7」を使って、「お問合せ」を設置してみました。
※テーマは「Cocoon」を使用しています。
僕と同じ初心者ブロガーさんでも簡単にできますよ。
まずは設置しておきたい!人向けです。
Contact Form 7をインストール
はじめに、ワードプレスの「プラグイン」→「新規追加」から、「Contact Form 7」をインストールします。
インストールしてプラグインを有効にしてください。
お問い合わせページの作成
プラグインを有効にすると、
ワードプレスの管理画面に下の「お問い合わせ」が加わります。
「お問い合わせ」から「コンタクトフォーム」を選択。
すると・・
なんということでしょう!
コンタクトフォームのショートコードがあるじゃありませんか!
早速、このコードをコピーしてください。
お問い合わせには固定ページが必要になるので、
「固定ページ」→「新規追加」をクリック。
タイトルを「お問い合わせ」にして、
本文にコピーしたショートコードを貼りましょう。
いつもの記事のようにパーマリンクも忘れないでくださいね。
これで公開をクリックすると、
お問い合わせページの完成です!
お問い合わせページの設置
完成したページを見えるところに設置しましょう。
フッターに持ってくると下のようになります。
これも簡単にできちゃいますよ。
「外観」→「メニュー」をクリックしてください。
フッターメニューを作成していない場合は、
「新規メニュー作成」からメニューを作成しましょう。
メニュー名は「フッターメニュー」でOKです。
入力したら「メニューを作成」でフッターメニューに。
そして、「編集するメニューを選択」から、
フッターメニューで「選択」をクリックしましょう。
画面左の固定ページの項目のお問合せにチェックし、
「メニューに追加」をクリックしてください。
追加されると下のようにフッターメニューの中に入ります。
メニュー設定のメニューの位置はフッターナビにチェック。
あとは「メニューを保存」をクリックすれば、
フッターに反映されますよ。
ヘッダーに設置する場合は「ヘッダーメニュー」から。
説明は以上で終わります。
この記事では機能などには触れていませんので、より詳しく知りたい人はググってみてくださいね。