どうも、トウゴです。
みなさん、藤本タツキという漫画家を知っていますか?
少年ジャンプで連載している「チェンソーマン」の作者です。
その人がどうしたのか?
ジャンプの巻末コメントが他の漫画家さんに比べてクセがあって面白いんですよ。
まだ知らない人に向けて、今までのコメントを振り返ってみることにしました!
この記事を読んで「なんか面白いかも」、と感じてもらえたら嬉しいです。
ではでは、早速いってみよう!
藤本タツキの巻末コメント
それでは、連載スタートから順に見ていきましょう。
<第1話>
頑張ります!よろしくお願いします!
いやいや、あっさりしてるなぁ。
ジャンプの連載って普通にスゴいことなのに、この淡泊さよ。
最初から個を発揮しています。
<第2話>
モンブランケーキが好きです!アイスで一番好きなのはプチパーティーです!
最初とは真逆なこの主張。
知らんよ!と思ったのは僕だけではないでしょう。
そのうち連載の話もするだろうと思いました。
しかーし!藤本タツキは一味ちがったのだ!!
<第3話>
好きな天ぷらランキング一位かぼちゃ二位かきあげ三位まいたけ
今度は勝手にランキングならぬ「タツキのランキング」が始まったぞ!
これでワクワクしてきたら、彼の虜(とりこ)になっているかもしれない。
というか、僕もかぼちゃが一番好きです。
<第4話>
好きな野菜ランキングは一位ナス、二位かぼちゃ、三位たまねぎです!
ここまで連載の話も、マンガについても一切ございません。
あと、ナスは天ぷらだと何位なんだ。
<第5話>
好きなおでんランキング一位、ちくわ 二位、だいこん 三位、あつあげ
え?食べ物というかランキングが好きなの?
「カウントダウンTVをご覧の皆さん」とか言い出しちゃうのかなと期待していたのは内緒にしておいて欲しい。
好きなマンガのランキングは語らないのか。
<第6話>
好きな天気ランキング一位、曇り 二位、雨 三位、晴れです!
あっ、食べ物じゃなくなった。
かつて、巻末コメントでこんな謎ランキングを披露してくれる人がいただろうか?
<第7話>
新年会、スゴい作家さん達ばっかりがいて緊張しました!
おお!ついに漫画家っぽいコメントがキター!!
ばっかりがいてに何故かヒヤヒヤする。
それだけキンのチョーしてしまったのだろうか。
<第8話>
セブンイレブンのデカ盛りドラヤキ復活して欲しいです!
再び食べ物に戻る。
<第9話>
牛乳好きです!地元にあった土田牧場の牛乳もう一度飲みたいです!
もうね、どんなものなのか気になってググってしまいましたよ。
秋田の仁賀保にある牧場で、ジャージー牛乳の「幸せミルク」がイチオシのようです。
郷土のものが恋しくなったのね。
<第10話>
ファミリーマートのフローズンショコラみたいな名前のアイスがおいしいです!
これは、フローズンスイーツガトーショコラについてかな。
とりあえずググらないのがタツキ流?
<第11話>
セブンイレブンの牛肉肉豆腐みたいなやつおいしかったです!
食べ物が続くも、なんだか物足りない。
<第12話>
ハーゲンダッツの新作二作ともおいしかったのでよかったです!
今までのコメントも含めて、担当さんからツッコまれたりしなかったのだろうか?
まさかのツッコミ待ちか!
<第13話>
スーパーにあるハムカツエッグ揚げがすごくおいしいからよかったです!
気分は見守り隊のお年寄りです。
<第14話>
セブンにデカどらやき売ってます!嬉しいです!おいしいのでぜひ!
8話のどらやき復活したのね。
いつも、どんなテンションでコメント出しているのか気になる。
何かが違う理由
14話までコメントを振り返ってきましたが、この独特さの理由はツイッターにて判明しました。
なんと!藤本タツキの妹(小学3年生)という設定のアカウントで、巻末コメントと同じようなツイートだらけでした。
その一例をご覧ください。
いまセブンイレブンにデカ盛りのどら焼きがあるのでオススメです。
— ながやま こはる (@nagayama_koharu) February 28, 2019
今日は近くのスーパーの焼き芋がおいしかったのでよかったです。
— ながやま こはる (@nagayama_koharu) March 15, 2019
13、14話のコメントと似ているのが分かりますね。
こちらのアカウントが公式な証拠として、担当している編集さんのツイートも貼っておきます。
『チェンソーマン』1話沢山のRT有難いです!
— 林士平(りんしへい) (@SHIHEILIN) March 5, 2019
「脱法ツイート」とパンチの効いた言葉を、ながやまこはるさん(小学3年生)が使ったので、無断転載と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、藤本タツキさんの妹さんなので公式です。ご安心を。
1巻絶賛発売中です。是非にご一読頂ければ幸いです〜! https://t.co/MFhv70wMpF
あくまで妹としていますが、「公式」と発言していることから設定だと考えて間違いないでしょう。
これ以上ツッコむのは野暮ってもんですね。
おわりに
コメントの理由が判明しても、なぜこうしているのか?
謎がまた謎を呼ぶ、それが藤本タツキ。
って、ことにしておきましょう。
この面白さに触れたあなた、ジャンプで巻末コメントをチェックしたくなったのではないでしょうか?
もちろん、肝心のチェンソーマンも、ぜひチェックしてみてください。