どうも、トウゴです。
ソシャゲでおなじみのモバゲー。
アバターに新機能が誕生しました。
その名も「ミテコレ」です。
他の人のコーデを探したり、自分のコーデを見てもらうことができる交流の場でしょうかね。
今回はミテコレの遊び方と感想を書きました。
ミテコレの遊び方
まずは、ミテコレを開きましょう。
アバターのTOP画面から「ミテコレ」に。
ミテコレの遊び方は3つ。
・ミテコーデを見つける
・フォローする
・ミテコーデを投稿する
それぞれ紹介していきます。
ミテコーデを見つける
ミテコレTOPから、「ミテコーデ」をタップ。
投稿されたコーデを見れますよ。
本来はユーザー名も載ります。
下にもアバターの投稿は続きます。
かなりの数が投稿されているため、タグを使っての検索が用意されていますよ。
コーデをタップすると、
画面いっぱいにドン!!
下に投稿のタグがあります。
このコーデには5つのタグが設定されていました。
最大10のタグ付けができます。
タグが何もない場合も。
それぞれタップするとアバターが表示されます。
たとえば、「#乗り物」をタップしてみましょう。
乗り物のタグが付けられたコーデが出てきます。
検索窓に見たいコーデの種類を入力してもOK。
「かっこいい」「天使」「ピンク」「犬」など好きなワードで探してみてくださいね。
検索してもタグとして設定されていないものは見られません。
また、投稿されているコーデに「コレイイ」「ピン」「コメント」をすることができます。
それぞれ見ていきましょう。
アバターの下に見えるピンクの枠がコレイイ。
グリーンがピン、その2つの下にコメントが。
コレイイをタップすると、
その部分に色が付き、コレイイの数が増えています。
再度、コレイイをタップすれば取り消しも可能。
ピンをタップすると、
コレイイと同じように変化します。
この状態で「マイミテレコ」をタップ。
ミテコレでの自分のページになります。
このマイミテレコの下に
「ピンしたミテコーデ」があるのでタップして
お気に入りのコーデを見てください。
ピンもタップすれば解除できます。
そこから再びピンをしても大丈夫。
コメントはコーデをタップし、そこからコメントの投稿と閲覧を。
フォローする
ツイッターで広く知られるようになったフォローと同じように、気になったユーザーをフォローできます。
コーデに表示されている「フォロー」をタップで完了。
フォローして「ミテホーム」をタップ。
フォローした人の最新のコーデから見ることができます。
ツイッターで言うタイムラインだと思ってください。
フォローの解除は「フォロー中」をタップ。
誰もフォローしていない状態でミテホームを見ても、
初期状態に。
フォロー、フォロワーは公開されています。
ミテコーデを投稿する
コーデを投稿するには「着替え」をタップ。
投稿したいコーデができたら「OK」で、
着替えを完了しました!と表示されます。
その中にある「ミテコレ投稿」をタップ。
コーデのタイトルなどを入力したら「OK」で投稿されます。
タイトル以外は任意。
ミテホームで自分のコーデが表示されるはずです。
マイミテコレにも投稿したミテコーデに追加されていますよ。
投稿したコーデを削除したい場合は、
赤で囲んだ黒い3つの点をタップ。
「ミテコーデを削除する」もタップすると、
最後に確認されますので、問題なければ「削除」を。
やめておこうと思えば「キャンセル」。
これで投稿したコーデの削除が完了しました。
遊んでみた感想
<良かった点>
・難しい操作はないため気軽に遊べる。
・タグ検索ができる。
・気分で好きなテーマを眺められる。
・ピンをすればお気に入りを集められる。
・複数のコーデを投稿しても顔のアバターが個別に着用したものになっている。
<改善してほしい点>
・タグによってはコーデが大量にあるため、何件ヒットしたなどの表示と、一定数で次のページなどとしてほしい。
・人気のタグを表示。
・フォロー・フォロワーの非公開も選べるように。
・ミテホームなどでの拡大されるコーデ。
・コーデを見れるのに、その詳細(着用しているアバター)がわからない。
・ピンしたコーデの非公開もできるように。
ミテコレのまとめ
コーデを見る専用に使うのも、素敵なコーデをする人と交流するのも自由に楽しめる機能だと感じました。
投稿されたコーデの顔が個別で表示されるのは嬉しいですね。
別機能のアバターレコードに表示されるコーデは、全て最新の着替えた顔になってしまうため、コーデが微妙な感じになることも少なくありません。
ただ!アバターの詳細が見られないのはもったいない!!
アバターレコードと使い分けてほしいのかもしれませんが、アバター好きはコーデに何が使われているか気になるんですよ。
改善されたらユーザーに喜んでもらえるはず。
とはいえ、多くのコーデを目にするいい機会です。
アバター好きのあなた、一度遊んでみてはいかがでしょうか。