週刊少年ジャンプ連載『ジップマン!』第11話のネタバレと感想・考察を書きました。
魔王化したジップマンに容赦なく攻撃を繰り出す勇者。
攻撃に耐えつつ、最後に一撃を入れて勇者に勝利した。
ご褒美と言っていた会長の居場所を教えようとする勇者だったが、会長の組織の者が放った刀に貫かれて死亡する。
鋼志郎を失った悲しみだけが残るのだった。
続きは『ジップマン!』第11話のネタバレをご覧ください。
前回・第10話についてはこちらから。
『ジップマン!』第11話のネタバレ
『ジップマン!』第11話、
「変わった日常」のネタバレです。
全てを知った千奈、日常を変えた会長
鋼志郎の研究所にいたメンバーと行動を共にする千奈。
巨大ロボや学校が要塞になったりした原因と、ジップマンの中身である鉄芽から、彼らに起きた全てのことを知ったからです。
そして、鉄芽たちと会長という存在を目の当たりにするのでした。
「皆さん初めまして 私は”ZIPDOWNの会”代表」
「会長と申します」
鋼志郎の着ぐるみのようなスーツの会長が世間に自らのメッセージを伝えます。
「当会では来たるべき夢の国の住人候補として会員様を大募集中」
「私が用意した夢の着ぐるみZIPスーツを着た会員様は誰でも何にでも好きなモノになれるのです」
ジップマンに倒された巨大ロボや魔法少女、勇者もZIPDOWNの会員でした。
「さあ皆さん どんどん自分を解放していきましょう」
「望む人の元へ”スーツ(コレ)”はきっと届きます」
この呼びかけから、鉄芽たちの日常が大きく変わることに。
着ぐるみを手にした無法者VSジップマン
会長のメッセージどおり、スーツを着た無法者たちが街で暴れる日々が始まります。
浅草に巨大な怪獣、力士のような着ぐるみが現れますが、怪獣は女戦士が使っていた魔剣の一振り、力士は巨大ロボの張り手でジップマンに倒されるのでした。
また、銀行を襲ったカウボーイの集団に対しては、
「”追尾(ドラゴン)ロケット”」
という力で一掃してしまいます。
「また助けられてしまった・・」
「ジップマン・・!まさにこの街の守護者だ・・!!」
会長が世間に現れてからこんな事態が日常茶飯事になってしまったのか、警察もジップマンに頼り切っている様子です。
STEEL-Xに現れる会長
着ぐるみを悪用した者たちを撃退し、研究所のトレーラーに帰還する鉄芽。
女性メンバーに活躍を褒められても、
「いえ・・まだまだです」
「もっともっと訓練を積んで強くなります!」
現状の強さに満足できていません。
<あれから鉄芽は・・>
<一度も・・本当の笑顔を見せていない>
労う千奈に笑顔を見せますが、勘のいい千奈は鉄芽の心を見抜きました。
強くなるため早くも次の敵を求める鉄芽。
「大事な人を・・絶対に守り通せるくらい強く・・!」
ずっと自分の中で繰り返しているであろう想いをつぶやきます。
そのとき、鋼志郎が立ち上げた会社のSTEEL-Xに会長を含む複数の着ぐるみが現れました。
中にはジャックマンらしきスーツの姿も。
「ほらジップマン」
「君の大事な全て・・めちゃくちゃにしてあげる」
STEEL-Xにて会長が何かを始めようとするのでした。
第12話に続きます。
『ジップマン!』第11話の感想・考察
今回の始まり方って最終回っぽくて焦りました。
普通に「俺達の戦いはこれからだ」的なラストになりそうな気もしましたが、連載終了ではなくて何より。
鉄芽は千奈に何が起きたのか全てを明かしたんですね。
どういう流れでそうなったのかわかりませんが、仲間に加わったのは千奈らしい感じがしました。
黒幕の会長が世間の前に現れ、着ぐるみが届くみたいに言ってましたけど、イメージが強固だったり、明確な人の方が強い着ぐるみになるのか気になるところ。
会長の組織が相当な技術や資金を有しているとしても、対抗できるような組織が鉄芽たちだけってのは無理がある気がします。
姿を見せた会長は、変形する前の鋼志郎に似た着ぐるみに入っていたので、会長もジャックマンのような姿になると思った方が良さそうですね。
ただ、STEEL-Xにジャックマンらしき着ぐるみが会長と現れているのはどういうことなのか。
刀を背に装備していることから、勇者に止めをさしたのはジャックマンの方だと思われます。
会長は黒幕ってだけで戦わないのか、やはりラスボスとして立ちはだかるのか注目したいですね。
戦いがどこまで描かれるのかわかりませんが、次回で戦いは終わったみたいなオチはやめてほしいなと。
どんな展開が待ち受けているのか楽しみです。
ここから『ジップマン!』第11話のネタバレになります。あらかじめご了承ください。