週刊少年ジャンプ連載『ジップマン!!』第5話のネタバレと感想・考察を書きました。
魔法少女のスーツから現れたイケメン男子は、ジャックマンが敵組織の掲げる理想の象徴になるはずだったと明かす。
イケメンにスーツを与えた組織には、「会員」と「会長」という者たちが存在し、「会長」は魂転送技術を持っているとのこと。
そんな強大な敵と兄弟で戦うことを決めた鉄芽と鋼志郎。
ジャックマン改め「ジップマン」と名乗ることに。
兄弟が決意をする最中、会員の1人が千歌を仲間にしようと暗躍を始めるのだった。
続きは『ジップマン!!』第5話のネタバレをご覧ください。
ネタバレの後に感想と考察もあるので、
合わせて読んで頂けたら幸いです。
前回についてはこちらをどうぞ。
『ジップマン!!』第5話のネタバレ
『ジップマン!!』第5話、
「作戦名「エンジェルゴリラ」」のネタバレです。
まさかの兄弟で登校
謎のスーツ同士の戦いから平穏を取り戻した学校。
登校する生徒たちから異様に目立つのは、鋼志郎を背負ってやって来た鉄芽でした。
再び現れるであろう敵に備えるなら、鋼志郎が常に鉄芽の側にいる必要があるためです。
鉄芽はリュックのフリをすればいいと提案したようですが、明らかに違和感がダダ漏れになってしまい、後悔する鋼志郎。
勘の鋭さを発揮する千奈
バレバレなリュック作戦をごまかしているところに、
「鉄芽ぇ~っ」
と千奈が全力で飛びついてきました。
学校での戦いの後、会えなかったため鉄芽を心配していた千奈。
鉄芽も千奈に大丈夫だったか尋ねると、
「私は・・正直思い出すとまたビビっちゃうけど・・」
「でも・・あの人のおかげで助かった・・!!」
「恰好良かったな あの人・・また会ってお礼言わなきゃ」
とジップマンを人として認識しているのか、「あの人」と呼び感謝するのでした。
そして、鉄芽の背負うリュックをまじまじと見つめ、
「何かコレ・・鋼志郎に似てる・・?」
と人ではない物体を直感でいい当ててしまいます。
もちろん、すんなり認めるわけにもいかないため、慌てて逃げ出してしまう鉄芽。
「ヤ・・ヤベ~・・!!何でバレそうになったんだ・・!!」
と軽い恐怖体験でもしたかのごとくビビる鉄芽に対し、
「千奈は昔から勘が鋭いからな・・恐ろしい子だ・・!!」
と鋼志郎は幼なじみの勘の鋭さを実感するのでした。
スーツ着用者と話す女子
千奈の元から脱兎のごとく逃げると、女子生徒がスーツを着用した者と話していたとの噂を耳にします。
さっそく、該当する生徒に接触を試みようとするも、どこか暗そうに見える女子のため、
「ちょっと難易度が高そうなタイプに見えるな・・」
と構えてしまう鋼志郎。
鋼志郎の心配をよそに鉄芽が挨拶をすると、鉄芽の恐ろしい笑顔に怯えて教室を飛び出すのでした。
予想通り浮いていた鉄芽
なぜ女子が逃げてしまったのか戸惑う鉄芽。
背負われている鋼志郎は、鉄芽の周囲を観察しながら1つの結論を導きます。
<うん・・予想はしていたがやはり鉄芽(コイツ)・・>
<めちゃくちゃ学校で浮いてる!!!>
<本来の能力と性格がちゃんと伝われば千奈に負けないくらい人気がでるだろうに・・>
<何をやってんだよこの不器用ゴリラは・・!>
と鉄芽の良さを知っている鋼志郎には、目の前の光景に歯がゆく思うのでした。
エンジェルゴリラ始動!
今のままでは女子生徒から話を聞けないため、鋼志郎は合体しているときのように指示を出して、相手の心を開かせることにします。
作戦名「エンジェルゴリラ」が始動するのでした。
逃げた生徒を見つけると、
「意志疎通の基本は観察・思いやりだ」
「自分の意見や想いをぶつける前に相手をよく見て気持ちを考えるんだ」
と相手より自分の主張をぶつけがちな鉄芽に、他者との意思疎通をレクチャーする鋼志郎。
鋼志郎自身も観察をはじめると鉄芽が何かに気が付きました。
といっても、心理や性格的なものではなく、食べていたパンがジャックマンとコラボしてたこと。
次に美術室で絵を描く女子生徒の隣に座り、
「”ミラーリング”相手の動きを自然に真似しろ!!」
と相手と同じ動作をすることで親近感を与えるミラーリングを実行する鉄芽。
同じように絵を描いていく中で、鉄芽は彼女の絵があるものだと気付きますが、自分の描いた不気味な絵と笑顔に再び逃げられてしまうのでした。
エンジェルゴリラの成果
理屈では上手くいくはずだと思った作戦が失敗し、鉄芽に謝る鋼志郎。
そんな鋼志郎に鉄芽は、
「いやっ・・!ありがとうな鋼志郎・・」
「作戦目「エンジェル・ゴリラ」・・上手くいきそうだ!!」
となぜか手応えアリな表情をし、作戦の仕上げに入るのでした。
下校する女子生徒が聞き覚えのある音楽に立ち止まると、自分が尾行していたことを正面から伝えた上で、
「休み時間ずっと熱心に聴いてた曲・・」
「お昼のパンでためてたポイント・・」
「美術の時間に描いていたあの衣装」
「全部キミの好きなアイドルグループ・・鰻坂49のだろ!!
と彼女を見ていて気が付いた事実を投げかけます。
曲はジャックマンの映画で主題歌になったことや、元気が出る曲だということをミラーリングも交えて自然に話す鉄芽。
流石の鋼志郎も思わず感心しましたが、最後にあの恐ろしい笑顔を見せて話を聞こうとしてしまいます。
<あ~~~~~!!あとちょっとだったのに・・!!>
とまたしても逃げられると予感する鋼志郎。
このまま終わってしまうと思いきや、
「クスッ」と笑い、
「ゴメンなさい・・!!凄く一生懸命だから何だか面白くてっ・・噂で怖い人だって聞いてたから・・!!」
と鋼志郎が感じていたとおり、鉄芽の性格が伝わった瞬間でした。
まさかの作戦成功に兄弟そろって歓喜し、ようやくスーツ怪人の件を尋ねる鉄芽。
すると、
「それなら・・登校中に突然「彼女同様キミもイイ!!会(クラブ)に入らないか!!」ってこの”名刺”を貰って・・」
と受け取った名刺を鉄芽に見せます。
名刺には「ZIPDOWN」という会の名と「プライムメンバー」「勇者(brave)」の文言が記されているのでした。
第6話に続きます。
『ジップマン!!』第5話の感想・考察
今回は鋼志郎を背負って登校してくるところから始まりますが、鉄芽がイケると主張したのはいいとして、天才の弟が気付かないのは無理がありますよね。
おそらく今後も突発的にひらめいた無謀な策に、鋼志郎が乗っかるみたいなこと展開はあるのではないでしょうか。
そうしないと意外な攻撃の演出も面白みに欠けるかもしれませんからね。
リュックは他の生徒から怪しまれましたが、鉄芽の顔面にビビって特にとがめられずに済んたので、リュックは定番になっていくのか気になるところ。
幼なじみの千奈がリュックを見て、鋼志郎とは気が付かないにしても、似ていると思えるのは驚異的な勘の鋭さですよね。
遅かれ早かれ千奈が正体に気づくときがくるのかなぁと。
千奈もジャックマンが好きですから、もしかすると同じようにスーツを着用するようになるかもしれません。
今回の見どころはリュック以外に、鉄芽が意思疎通を学ぶ姿も見どころだと思いました。
鉄芽は性格と顔面でコミュニケーションが図れていなかっただけで、他者と心を通わせる能力は低くないので、学校の人気者になる可能性は十分にありそうです。
鋼志郎が鉄芽の能力や性格が人を惹きつけるものと理解しているんですね。
あと何気に千奈が人気者であると判明しますが、自分の好きな人にも負けないと思えるってなかなか凄い気がします。
肝心の意思疎通はジャックマンありきのようで、相手をよく見て考えることができたからこその糸口だったと思いました。
鉄芽はきっかけさえあれば、対処できるだけの力は有していますから、今後の活躍に期待が持てますね。
そんなこんなで敵の組織と思われる会、勇者の名を知ることになりました。
千奈を仲間にしたい勇者はどんな手を使うのか見ものです。
非道な勇者に怒る鉄芽の画が浮かぶのは気のせいでしょうか(笑)
ここから『ジップマン!!』第5話のネタバレになります。あらかじめご了承ください。